はじめまして「限定セール.com」管理人です。
この記事では、いくら洗ってもなかなか抑えられない足の臭いの悩みを効果的に解消してくれると話題のグランズレメディの限定セール※についてご紹介していきます。
さっそくグランズレメディの限定セールを紹介!
グランズレメディの限定セールは・・・・
楽天での割引セールでした!
一応ページは紹介しておきますが、キャンペーンが終わっていたらごめんなさい・・。
※キャンペーンページへ飛ばない場合はキャンペーン終了です。
※限定セールって?・・・商品のお得な購入方法・クーポン・期間限定のキャンペーン情報・割引情報等の中で一番お得なキャンペーン情報やクーポン情報のことを「限定セール」とよんでいます。
限定セールの探し方についてはこちら
買ってはダメ!?グランズレメディでは臭いや汗は防げない?
いくら洗ってもなかなか抑えられない足の臭いの悩みを効果的に解消してくれると、グランズレメディでは口コミで高評価です。
一度靴に臭いが染み込んでしまうと、普通に洗っても臭いは取れにくいですし、グランズレメディを使うだけで足の臭いがなくなるのであれば、これは使ってみたくなりますよね。
ですが、足の臭いなんてそう簡単に取れないですし、本当にグランズレメディを使うだけで足の臭いを気にしなくてよくなるの?と疑っている方も多いでしょう。
管理人も足の臭いに悩まされており、様々な消臭グッズを試してみたものの、ことごとく失敗してきたのにそうすぐに信じることはできませんでした。
そこで、使ってみなければ分からないということで実際に管理人がグランズレメディを使って本当に足の臭いがなくなるのかどうか確かめてみました!
効果あり?グランズレメディを使ってみた!
実際にグランズレメディの容器の蓋を開けてみるとまさかの粉でした!
実はグランズレメディは靴に直接この粉をふりかけて臭いを消臭するものなのです。
粉をふりかけたらそのまま靴を履いて、そのままいつもどおりの生活を過ごすだけで臭いが取れる代物で、今まで様々な消臭グッズを試してきましたが、粉タイプは初めてでした。
ただ粉をふりかけるだけでいいので、出かける前に行えばいいだけですし、これで本当に足の嫌な臭いから解放されるのであればいいなぁって。
ちょうど初めてグランズレメディを使った日は湿気がひどく、気温も少し暑かったので、何もしていない時であれば靴を脱いだ瞬間に臭いが強烈に出てしまっていました。
ですが、グランズレメディを使ったその日はなんと臭いをほとんど感じることはありません!
試しに靴を嗅いでみたのですが、それでも今まででは絶対にありえなかったほど臭いが抑えられていたので、これは効果あるなぁって。
グランズレメディを使えばもう足の臭いに悩まなくて済むと嬉しかったのですが、ストッキングをチェックしてみると、べっとり白い粉が残っていました…
洗ってもどうしても白残りしてしまい、泣く泣く捨てる羽目に。
別日に靴下を履いてスニーカーを履いて1日過ごしてみたのですが、前日と同じように臭いはほとんど感じませんでした。
ただこれも同じく靴下に粉がべっとりとついてしまい、靴下を手洗いしても落ちきれなくて、靴下もストッキングと同様にもう使えなくなってしまいました。
消臭効果が高いことはすごく嬉しいのですが、裸足で履くわけにもいかないですし、毎日ストッキングや靴下を捨てるわけにはいかないので、これは使い続けられないなと…
グランズレメディの総まとめ
肌への優しさ | 効果 | コスパ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 25g |
---|---|
持続時間 | 長時間ケア/即効性なし |
子供の使用 | ![]() |
分類 | 医薬部外品 |
グランズレメディの特徴と総合評価
- 粉を直接靴に振りかけて長時間消臭ケア
- 海外輸入品
- 3種類の香りから選べる
消臭効果には満足したのですが、やはり毎回ストッキングを靴下がダメになってしまうほどの粉がついてしまいますし、簡単に洗濯で落とすことはできないのでおすすめしません。
肌への負担も高く、何度かストッキングを履いているのに足の裏に痒みを感じてしまい、どうしても我慢できなくて掻きむしってしまったほど…
こちらの商品は日本で作られているものではなく、海外輸入品なこともあって日本人の肌には合いませんね…
今まで化粧品やデオドラントで肌トラブルを起こしたことがあるなら、絶対に使用はやめておきましょう。
靴にまんべんなく粉をふりかけるのも毎日だと結構面倒ですし、ついつい忘れがちになってしまうこともあって、長期的な使用は難しいですね。
わきがタイプ診断で体臭診断!
自分自身の体臭タイプを知ることで、自分にあった体臭対策法を知ることができますので、ぜひチェックしてみてください☆彡
質問の内容に当てはまれば「はい」。当てはまらなければ「いいえ」をクリックしてください。
選択を間違えた場合は「もどる」ボタンで前の質問にもどれます。
- 問1
- 乾燥肌、脂性肌もしくはその両方だ。